
新車から2ヶ月で傷が多数!磨きからガラスコーティング施工【動画あり】
今回は、新車から2ヶ月の車をコーティングをかけていきます。
新車なんですけれど多数の傷がありますので、それを磨きをかけて綺麗にしていきます。
目次
磨き前の傷の状態「これで新車なの?」
新車から2ヶ月なんですけれども、だいぶ傷がついてしまっています。
どのように傷を見るかお伝えしますね。
写り込んだスポットランプの周り見てください。傷が入っているのがお分かりいただけるかと思います。
このようにスポットランプで傷を確認して磨いていくのです。
普通の状態でランプなくしている状態だと傷ってあんまりわからないのでスポッとランプで確認して磨いていきます。
新車から2ヶ月経っているからこのように傷があるって言うのもありますし、新車からこのように傷が多いこともあります。
ですので、
他の新車でもです磨きを入れてあげると綺麗になりますよ!
磨きの種類
当社では、
- クレンジング下地処理(現状の塗装の状態に満足されている人におすすめ)
- 一回磨きをかける、ライトポリッシュ
- 2回磨きをかける、レギュラーポリッシュ
- 3回以上磨きをかける、プレミアムポリッシュ
今回のお客様からは、
綺麗にしてからガラスコーティングを施工したいということで、レギュラーポリッシュをご提案させていただきました。
新車から2ヶ月ですのでプレミアムポリッシュまでは必要ないです。
ファーストポリッシュ
1回目の磨きです。
当社では、ファーストポリッシュと言っておりまして、深い傷をまずは落としていきます。
レギュラーポリッシュの1回目です。
セカンドポリッシュ
2回目の磨きです。
ファーストポリッシュだけですと艶が出ませんので、より艶を出すために2回目の磨き、セカンドポリッシュをかけていきます。
その時には、バフ、コンパウンド共に変えて施工します。
磨き完成、状態確認
磨いていない箇所↓
磨いた箇所↓
磨いていない箇所と磨いた箇所を見ていただくとお分かりいただけると思いますが、
スポッとランプの周りに傷がなくなっていますね。
今回は1箇所だけ磨きをかけて見ていただきましたが、
お車を全体的にレギュラーポリッシュをかけると傷がなくなり艶感がアップします。
これで本当の「新車」になりますね。
ガラスコート「グロスアーマー 」施工
今回は、ガラスコーティングの「グロスアーマー」をご用命いただいておりますので全体的に磨きが完成できましたら、施工していきます。
「グロスアーマー 」は、ここからもう一回ポリッシャーで1層目を施工して、手仕上げで2層目3層目と施工して完成させます。
シャキッとした新車になるのが楽しみです。
新車のガラスコーティングはお任せください
何でもお気軽にご相談ください。
完璧なガラスコーティングを施工したい。
あまりお金はかけたくないけど、本格的なガラスコーティングを施工したい。など、何でもお気軽にご相談ください。
お車の塗装に携わって25年以上の私たちだからこそ出来るご提案があります。ぜひお気軽にご相談ください。