コーティング完成画像とご説明の為のYouTube解説動画をご掲載いたします。
完成画像









YouTube解説動画
施工者の思いや、完成動画、今後のメンテナンス方法をお伝えしております。
ぜひご覧いただけると嬉しく思います。
新車の状態について
今回ご紹介するのは、新車の日産セレナにコーティングを施工させていただいた事例です。「新車なら綺麗で当然」と思われる方も多いかもしれませんが、実際には新車であっても保管や輸送の過程で細かな傷が入っていたり、磨き跡が残っていたりすることがあります。また、見た目ではわからない雨染みが発生しているケースも珍しくありません。今回お預かりしたセレナは比較的良好な状態ではありましたが、施工前には必ず塗装面のチェックを丁寧に行い、万全な下地処理を施してからコーティングを行っています。
コーティング前に必ず行う「クレンジング処理」

コーティング施工において最も重要なのが、下地処理です。私たちはすべての車両に対して「クレンジング処理」を行っています。これは主に雨染みの除去と脱脂作業の2つの工程を指します。新車であっても屋外保管の影響で雨染みが付着していることがあり、それを酸性の専用クリーナーで丁寧に除去していきます。
また、ディーラーなどで納車前に撥水剤や艶出し剤が塗布されているケースもありますが、これらの油分が残っているとコーティングの密着が悪くなり、本来の性能を十分に発揮できません。そのため、施工前にしっかりと脱脂作業を行い、塗装本来の状態に戻してからコーティングを施すことで、持続性と美しさの両立が可能になります。
使用したコーティング剤「TEVO ナノチューブグラフェン」について

今回使用したコーティング剤は、TEVO社の「ナノチューブグラフェン」です。これは、青空駐車を想定した非常に耐久性の高いコーティングで、一般的な「塗装の上に膜を乗せる」タイプとは異なり、塗装の内部に浸透して定着し、塗装そのものを強化する性能を持っています。
お客様の中には「ディーラーや大手カー用品店でコーティングを施工したけれど、すぐに雨染みができてしまった」とご相談に来られる方が多くいらっしゃいます。その原因は、コーティング剤に含まれる撥水成分や艶出し成分が紫外線などで酸化し、雨染みの原因になってしまうためです。TEVOナノチューブグラフェンは、そういった表面に残る油分や余計な艶出し成分を含まず、長期間にわたって雨染みに強く、汚れにくいボディを保ってくれます。
コーティング層の選択と施工内容
TEVOナノチューブグラフェンは、1層・2層・3層と層数を選べるコーティングで、それぞれ性能と価格のバランスが異なります。1層施工でも十分な保護性能がありますが、2層施工にすることでコーティングの耐久性と防汚性が格段にアップし、費用対効果の面でも非常に優れています。より完璧を求める方には3層施工も可能です。
今回は、お客様のご希望により2層施工をさせていただきました。仕上がりの艶やかさはもちろん、今後のメンテナンスのしやすさや耐久性にも優れた内容となっております。
施工後のメンテナンス方法について
施工後の美しさを保つためには、正しいメンテナンスが欠かせません。当社では、施工後に「青空プロテクション」という専用のメンテナンス剤を無料でお渡ししております。この製品は、青空駐車に特化した内容で、撥水剤や艶出し剤といった成分を一切含んでいません。
これまでにも触れたように、撥水剤などは紫外線によって酸化しやすく、それが原因で雨染みを引き起こすことがあります。青空プロテクションは、そうしたリスクを避けるために開発されており、コーティング本来の性能を邪魔せず、汚れを付きにくくしてくれます。洗車後、ある程度の水分を拭き取ってからボディに軽くスプレーし、柔らかいクロスで拭き上げるだけで簡単にケアができます。水が残っている状態では薄く、乾いた状態では濃く付着するため、使い分けもしやすい仕様となっています。
洗車機でも大丈夫?洗車時の注意点
「洗車が面倒でなかなか時間が取れない…」という方もいらっしゃるかと思いますが、そんなときは無理せず洗車機を活用していただいても問題ありません。ただし、洗車機を使用する際は必ず「シャンプー洗車」を選択してください。
洗車機には前の車の撥水剤がブラシに付着していることがあり、自分の車にもその撥水成分が付いてしまう可能性があります。これが原因で、せっかくのノンオイル系コーティングの表面に撥水成分が重なり、雨染みを引き起こしてしまうことがあります。そのため、シャンプー洗車で汚れだけを落とし、出てきたらすぐに青空プロテクションで拭き上げてあげると、より効果的に美観を維持することができます。
施工後の仕上がりとお客様へのメッセージ
施工後の日産セレナは、塗装面の艶がぐっと深まり、まるでガラスのような輝きを放つ仕上がりとなりました。新車以上の透明感と防汚性を兼ね備えた状態に仕上げることができたのではないかと思います。
青空駐車という条件でも、正しいコーティングと正しいメンテナンスを行うことで、愛車の価値と美しさを長く保つことが可能です。TEVOナノチューブグラフェンは、まさにそのために開発された高性能なコーティング剤です。
これからもお客様にとって、快適で誇らしいカーライフを提供できるよう努めてまいります。最後までお読みいただきありがとうございました。ご不明な点やご相談などありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
