会社案内

ごあいさつ
「ShiningCarsプロジェクト」を運営する株式会社佐藤自動車、代表の佐藤 政男(さとう まさお)と申します。
このサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
車に関わる仕事をする私たちの根底にはいつも、お客様により良いカーライフを送っていただきたい、という願いがあります。
これまで注力してきた板金塗装業も、こうした想いから、徹底的に技術力を磨き、お客様の笑顔をやりがいに取り組んでまいりました。
その結果、技術面では何度も日本一に輝き、現在もたくさんのお客様から信頼をお寄せいただけているのだと実感しています。
しかし、板金塗装というのは、お客様のお車が事故やアクシデントに巻き込まれ、傷がついたり、修理が必要になった場合に初めてお役に立てるもの。
つまり、マイナスを0に戻す、というサービスです。
「何かあったら、また来てくださいね」
こんな言葉が不謹慎と思えるほど、お客様にとっては、また来る機会がないに越したことはありません。
ですから、私たちは、お客様の“より良い”カーライフを願いながらも、実際には必要最低限の役割しか担えていないというギャップを抱えていました。
板金塗装の技術を極めれば極めるほど、私たちが提供できる“豊かなカーライフ”とは何だろう、と考えるようになったのです。
“豊かである”というのは、マイナスが0になることではなく、0にプラスαをしていくことではないでしょうか。
そして、佐藤自動車としてのプラスαを考えた答えが、お車の輝きを演出する“カーコーティング”。
自慢の愛車がピカピカになってドライブが楽しみになる“未来”を、お客様にお届けしたいと考えたのです。
こうしてこの度、コーティングの分野でもさらに専門性を高め、塗装の技術力を生かしたサービスをご提供していこうと、このプロジェクトを立ち上げることにしました。
私たちは、すべてのサービスを通じて「愛車のことは佐藤自動車にまかせておけば大丈夫」という、パートナーになりたいと思っています。
定期的なメンテナンスで愛車はいつも美しく、そして万が一のときは修理もまかせられるという安心感によって、お客様には今まで以上に楽しく、充実したカーライフを送っていただければ本望です。
「また来てくださいね」と自信を持ってお伝えできる関係を築いていくこと、これが、今後の佐藤自動車の目標です。
アクセスマップ
会社概要
会社名 | 株式会社佐藤自動車 |
---|---|
代表者 | 佐藤 政男 (さとう まさお) |
プロジェクト名 | ShiningCarsプロジェクト |
所在地 | 〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原2-22-27 |
TEL/FAX | TEL:044-934-1011 FAX:044-934-1028 |
pj*shining-cars.com⇒*を@に変換してください | |
設立 | 平成6年4月 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | ボディコーティング、自動車板金塗装、デントリペア、ガラス修理・交換 |
従業員数 | 10名 |
受賞歴 | 2002年 全国技術大会 優秀賞 2008年 全国技術大会 優勝 2009年 全国技術大会 優勝 2012年 全国技術大会 準優勝 |
取引銀行 | みずほ銀行、川崎信用金庫、楽天銀行 |
沿革
平成3年 | 佐藤自動車として、現在の場所に修理工場を始める (ディーラーさんの信頼を頂き9割以上ディーラーさんの仕事をする) |
---|---|
平成6年 | 株式会社佐藤自動車を設立 |
平成13年 | カーコンビニ倶楽部に加盟(平成30年3月末退会) (退会理由:コーティング・板金塗装に特化する事で匠を目指し、専門店がなせるサービスを提供したいと思い決意) |
平成14年 | カーコングランプリ2002全国技術大会で、優秀賞を受賞 |
平成15年 | 自動車保険代理店免許取得 |
平成16年 | デントリペア工法技術取得 (もっと安くキレイに修理出来ればと思い取得) |
平成17年 | コーティング事業を始める 車の塗装のプロだからできるコーティング技術があると言う想いから始める |
平成18年 | エコ塗料導入 (環境への取り組み、、、出来る事から積極的に、、、) |
平成19年 | 塗装工房リニューアル |
平成20年 | カーコングランプリ2008 エキスパート部門で、全国第一位(1200店舗の頂点に) |
平成21年 | カーコングランプリ2009 カーコン工法部門で、全国第一位(1200店舗の頂点に) |
平成24年 | カーコングランプリ2012 カーコン工法部門で全国第二位 |
平成26年 | スタンドックス塗料導入 (輸入車メーカーの指定塗料で、ディーラー様と同じ塗料となります) |
平成26年 | G‘ZOX 公式施工店認定(最高級ボディガラスコート「ハイモースコート」の施工店として弊社が認められました) |
平成27年 | スタンドックス塗料 マイスターボディショップに認定(スタンドックス塗料の認定店となり、弊社が認められました) |
平成27年 | 新アルミ溶接機器を導入 (新時代に向けて、全てのお客様にご満足いただけるようにと・・) |
平成28年 | コンピューター診断機を導入 (サービス向上の為に、全ての不具合や作業状態を自動診断出来るようにと・・・) |
平成28年 | 新規作業スペースとして、府中街道店オープン (より多くのお客様に弊社を知っていただきたいと・・・) |
平成30年 | カーコンビニ倶楽部 退会(平成30年3月末退会) 車を綺麗にするコーティング・板金塗装に特化した専門店となり、お客様に「より安く!より綺麗に!」を提供するため退会。 板金塗装・車検整備・中古車販売など、ワンストップで提供するカーコンビニ倶楽部はお客様視点で素晴らしい。 しかし、佐藤自動車は、コーティング・板金塗装で車を綺麗にする事に特化して匠を目指し、専門店がなせるサービスを提供したいと思い決意を下す。 |
平成31年 | ShiningCarsプロジェクトを始動 塗装のプロが施工するコーティングを、ぜひ体験していただきたいと言う想いからプロジェクトを始動! |