メールフォーム アクセス情報 LINE無料相談 YouTube
公式チャンネル
 
お役立ち

必見!洗車機に入れてもコーティング施工車を綺麗に保つコツ

2023.2.21 2023.1.24

今回は、洗車機に入れたときの対応の仕方、「綺麗に保つための洗車のコツ」をご紹介します。

洗車機を使われる機会はあるかと思いますが、こちらのコツを1つ加えていただくだけでお車の綺麗さが長く保ちますので、ぜひお役立ていただければと思います。

コツ① 洗車機はシャンプー洗車一択

洗車機に入れるとき、ワックス洗車やコーティング洗車を選ばれる方は多くいらっしゃいますが、私個人としてやめたほうがいいと考えています。

なぜかと言いますと、洗車機で使われているようなワックス剤や撥水剤、コーティング剤というものは、その洗車した瞬間だけ綺麗に見せようとしている製品である可能性があるんですね。

具体的には、撥水が強すぎるとか油分が濃いといったような製品が多く、これらの影響によって、お車の表面に水染みができやすくなってしまうのです。

洗車機を使うときは、シャンプー洗車を選びましょう。

ワックスや撥水洗車、コーティング洗車といったような高いコースは選ばずに、シンプルにシャンプーのみにしてください。

また、その際は、固いプラスチックブラシではなく、傷がつかないようなやわらかいブラシが使われている洗車機を選ぶようにしてくださいね。

コツ② 水気はマイクロファイバーで残さず拭き取る

車が洗車されて機械から出てくるとき、エアブローされると思います。

風である程度の水分は吹き飛ばされて出てきますが、どうしても車の表面に多少の水気は残ってしまっていますよね。

この車の表面に残った水気は、必ず拭き取るようにしてください。

具体的には、マイクロファイバークロスを使って、しっかりと拭き取っていただく。

このひと手間をやっていただくだけで、その後の車の綺麗さが全然違います。

前述したとおり、洗車機を使うと水染みがつきやすいとお伝えしました。

ワックス剤やコーティング剤が使われるような洗車機だと水染みの原因を作ってしまいますが、マイクロファイバークロスで表面を拭くことによって、水染みができにくくなります。

車の表面に水分が残った状態のままにしておいて、その水分が乾いてしまうと、必ず水染みになります。

その理由は、「水道水」の影響、そして「ブラシに残ったワックス剤」です。

これはどういうことかと言いますと、まず洗車機では水道水がよく使われていますが、この水道水は純粋な水ではなく、消毒のために塩素(カルキ)が含まれています。水分が蒸発したとき、この成分が塗装面に残ってしまうんですね。

そしてもう1つ、ブラシについては、自分が洗車機のワックスコースや撥水コース、コーティングコースを選ばなくても、前に使っていた人がこれらのコースを選んでいるかもしれません。

そうしますと、ブラシに溶剤が残っている可能性が高いため、そのまま洗車機を通すと表面にワックス剤などの残りが付着して、水染みになってしまうと考えられるのです。

これらを防ぐためには、マイクロファイバークロスを使って必ず拭いてあげること。これが必要です。

もし「洗車機に入れているのに全然車が綺麗じゃないな」と思われる場合は、洗車機そのものというよりも、拭き逃した水分があるからだとお考えください。

おすすめのゼロダイヤモンドでさらに綺麗に

もうひと手間加えていただけるのであれば、「ゼロダイヤモンド」をお使いいただくのがおすすめです。

成分が微粒化された溶剤で、こちらを使えば、軽微な水染みであれば落とすことができます。

私の車も洗車機に入れていますが、洗車機に入れたときは、必ずこのゼロダイヤモンドを使っています。

私の車はコーティングしてありますが、洗車機を通したときに付着するワックス成分などを取り除きたいので、このゼロダイヤモンドを表面にシュッとかけて、マイクロファイバークロスで拭いています。

実際に、私の車を洗車機で洗ったときの動画がこちらです。よろしければ、せひ併せてご参考にしてくださいね。

プライベートの車で実践解説!

拭き取りはとっても簡単ですので、コーティングされている方もされていない方も使っていただきますと、お車を綺麗に保てます。

ゼロダイヤモンドは当社で販売しておりますので、ご興味があれば、ぜひお問合せくださいね。

まとめ:洗車機はうまく活用しよう

洗車機を使うことはNG、ということではありません。私も使いますし、とても便利な機械だと思います。

洗車をまったくしないよりは洗車機を使ったほうが絶対にいいので、洗車機をうまく使っていただくと同時に、アフターケアとして水分の拭き取りを行っていただければと思います。

綺麗なお車に乗るのは、とっても気持ちがいいものです。ぜひこの記事を参考にしていただければ、大変嬉しく思います。

当社・佐藤自動車では、コーティングや洗車に関する情報を発信しております。

何かお悩みや分からないことがあれば、お気軽にご連絡くださいね。リクエストなども大歓迎です。
お待ちしております!

問い合わせページはこちら

電話相談予約サイトはこちら

動画のご紹介

今回の記事は動画版もございます。ぜひ記事と一緒にご覧ください。

関連記事

輸入車はなぜ綺麗に見えるのか。塗装の硬さ日本車との違い。

輸入車が綺麗に見る理由は・・・ お客様からご質問いただいた「輸入車って日本車よりも綺麗に見えるよね。」それってなんで?っていうご質問いただきました。 綺麗に見えるようにする為の対策も、お答えしていきます。 塗装の硬度の違 […]

新車コーティングは専門店が良い? それともディーラー?

お金を貯めて、ついに買ったピカピカの新車。大事なお金で買った車ですから綺麗に使っていきたいですよね。新車を綺麗に保つには「ガラスコーティングをするといい」と聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 ガラスコーティ […]

コーティング施工車に高圧洗浄は良いのか?専門店の解説

高圧洗浄機を使用して洗車しても良いのかを徹底解説 「ガラスコーティングをかけた車を洗車するとき、高圧洗浄機を使っていいのか?」 今回はこのような疑問をお持ちの方向けに、「高圧洗浄機」についてお伝えします。 具体的には、 […]

洗車機で傷つくの?コーティングが取れるの?【お悩み解決】

「コーティングをかけた車を洗車機に入れて大丈夫なのかな?」「洗車機を使うと、コーティングが取れてしまうんじゃないかな?」 この記事では、このようなお悩みを解決します。 佐藤自動車の代表、佐藤です。いつもお読みいただき、誠 […]

シャインガード/超撥水!汚れの付着と白ボケを極限まで抑えた撥水コーティング。

グロストップ「YouTube解説動画」 SHINE GUARD「シャインガード」 容量:210ml 「特徴」水溶性でフッ素配合のイオン電磁吸着を生かしたコーティング剤で、瞬時に未着し抜群の撥水と新開発の抗酸化作用により皮 […]

グラフェンナノチューブ

グラフェンとは グラフェンは、炭素分子が互いに結合して 2 次元のハニカムまたは六角形を形成し、超軽量 (1 平方メートルで約 0.77 ミリグラム) であり、非常に耐久性があります。厚さは原子 1 個分で、紙の 100 […]

車コーティング専門店
シャイニングカーズプロジェクト
お問い合わせ

問い合わせ

カーコーティングに関する疑問や質問
どんなことでも構いません。
お気軽にご連絡ください。

TT EE LL . . 00 44 44 -- 99 33 44 -- 11 00 11 11

受付時間
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~18:00
日 / 9:00~17:00

ご相談・お見積もりは“無料”です。
お気軽にご連絡ください。

車コーティング専門店
シャイニングカーズプロジェクト
お客様の声

客様の声

コーティング・板金塗装【お客様の声No.7】

お車を綺麗に保つ為の「コーティング」とお車を綺麗に直す為の「板金塗装」で頂いたお客様からの声をご掲載させていただいております。 お客様の声1 今回で二度目の利用です。 前回もそうでした、短い時間のお付き合いですがとても気 […]

コーティング・板金塗装【お客様の声No.6】

お車を綺麗に保つ為の「コーティング」とお車を綺麗に直す為の「板金塗装」で頂いたお客様からの声をご掲載させていただいております。 お客様の声1 この度はお世話様になりました。 厳しい暑さの中、考えていた以上の早さで見事に直 […]

コーティング・板金塗装【お客様の声No.5】

お車を綺麗に保つ為の「コーティング」とお車を綺麗に直す為の「板金塗装」で頂いたお客様からの声をご掲載させていただいております。 お客様の声1 お世話になります。ほぼ初めて自損で車両保険を使って修理しました。適確なアドバイ […]

コーティング・板金塗装【お客様の声No.4】

お車を綺麗に保つ為の「コーティング」とお車を綺麗に直す為の「板金塗装」で頂いたお客様からの声をご掲載させていただいております。 お客様の声1 他の同業社では、あまり良い顔をされなかった作業内容でしたが、当方の予算と希望に […]

コーティング・板金塗装【お客様の声No.3】

ディーラーの対応に気分を悪くしていた所 正に渡りに船の様な存在だったのが佐藤自動車でした。 状態の確認、どのレベルまで修復させたいか、等コストの事まで 考えて頂きとても有難かったです。

コーティング・板金塗装【お客様の声No.2】

先日はありがとうございました。 最初にお店に行った時に対応していただいた小山さんをはじめ、スタッフの皆さんの笑顔と挨拶が印象的でした。修理もとても見事に仕上がり満足しています。

車コーティング専門店
シャイニングカーズプロジェクト
よくある質問

くある質問

お客様から寄せられた疑問や質問を
カテゴリー別にまとめています。
疑問や質問の項目をクリックしてください。

コーティングに関する疑問や質問
どんなことでもお尋ねください。

車コーティング専門店
シャイニングカーズプロジェクト
アクセス

クセス

〒214-0021
神奈川県川崎市多摩区宿河原2-22-27

TEL:044-934-1011
FAX:044-934-1028

営業時間
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~18:00
日 / 9:00~17:00