メールフォーム アクセス情報 LINE無料相談 YouTube
公式チャンネル
 
お役立ち

コーテイングしたら 擦り傷は入らない?ワザと傷を入れてみた【動画あり】

2022.1.1 2022.9.23
コーティングしたら傷は入らないのか徹底検証

「ガラスコーティングをすれば本当に傷がつかないのか?」についてお伝えしたいと思います。

ガラスコーティングでは硬い被膜が張り巡らされるため、擦り傷が予防できるといわれています。しかし、「本当に傷を防ぐ効果があるのか?」と思われる方も少なくありません。

そこで今回は、当社のデモカーを使用して、擦り傷がつくのかどうかを検証します。
動画もご用意しており、記事内の画像はすべて動画のスクリーンショットとなっております。

ぜひ、動画も併せて、実際の検証実験をご覧いただければと思います。

コーティングで傷はつきづらくなる!

結論からいえば、ガラスコーティングをかけたお車は、傷がつきづらいです。

ちょっと鞄がぶつかった、ちょっと爪で擦ってしまった、という程度の擦り傷であれは、防ぐことができます。

それではさっそく、ガラスコーティング効果の検証実験をご覧ください。

コーティングの効果を検証ああ

今回使用するデモカーは、ホンダのアコードです。

ホンダ製の車は、塗装が柔らかいという特徴がありますので、正直、傷が入りやすいんですね。

アコードには、ボンネットにだけ、ガラスコート剤の「グロスアーマー」をかけてあります。【艶の鎧】グロスアーマー『3層』は、ツヤとメンテナンス性に優れた、非常に強固なガラスコーティングです。

ボンネットにのみガラスコーティングが施工されており、それ以外の箇所にはかかっていません。そこで、「ガラスコーティングがされたボンネット」「コーティングがないフェンダー」に傷をつけてみます。

具体的には、ボトルで叩いてみて、結果を比較したいと思います。車の技術者としては、デモカーとはいえ、車にこういうことをするのは正直はばかれますが、心を鬼にしてやってみます。

まずは、ガラスコーティング施工したボンネットから試します。

ボンネットとフェンダーを叩く

それでは、さっそくボトルで何回か叩いてみましょう。

「ガンッ!!」

続いて、塗装がむき出しの状態となっているフェンダーパネルも叩いてみます。

ボンネットと同じように、ボトルで衝撃を加えます。

「ガンッ!!」

両方とも同じくらいの力で衝撃を加えました。

それでは、結果を見てみましょう。

比較結果

ガラスコーティングが施工されたボンネットと、塗装がむき出しのフェンダーパネルを比較します。

まずこちらが、ボンネットの画像です。

次に、こちらがフェンダーの画像です。

少し見づらいですが、白っぽい線状の擦り傷がついているのがお分かりいただけるかと思います。

間近で傷がつくかを検証

次は、もっと間近な視点でご覧いただきたいと思います。

アップにした状態で、まずはボンネットから、傷がつくかどうかを試してみましょう。

「ガンッ!!」

ボトルで叩きましたが、擦り傷はついていません。

同じようにして、フェンダーを再び叩いてみます。

「ガンッ!!」

ご覧ください。擦り傷がついてしまっているのがお分かりいただけるでしょうか。

拭いてみても、傷はしっかりと車の表面に残ってしまい、取れません。ガラスコーティングでは、このように、お車を擦り傷から守ることができます。

今回の実験レベルの衝撃であれば、傷がつきにくいということになります。

ガラスコーティングが施工された部分は、爪で少しこすってみても、傷はつきません。

強さの目安としては、かゆみを感じたときに肌をかくくらいの強さです。

これくらいのレベルであれば、ガラスコーティングがお車を擦り傷から守ってくれます。

ただ、意識的に爪をグーッと押し込んで引っかいたり、それこそ10円パンチ(コインや釘などで傷をつける行為)をされたりすれば傷が入ってしまいますので、その点はお気をつけください。

ガラスコーティングは、日常生活でよくありがちな

「ちょっと身体や持ち物をぶつけてしまった」
「爪で少し擦ってしまった」

というレベルの擦り傷であれば、防ぐことができます。

お車を綺麗な状態で乗り続けたいのであれば、ぜひ、ガラスコーティングをご検討ください。

その際は、良いコーティングをお選びいただき、傷がない状態で、長くお車に乗っていただければと思います。

まとめ

今回は、わざと車を叩くことで擦り傷をつけて、ガラスコーティングの効果を実証しました。

会社の車とはいえ傷つけてしまったので、修理する人間としては悲しい気持ちになってしまいましたが、お客様に効果を感じていただきたいということで、実験させていただきました。

ガラスコーティングを施工すれば、傷がつきにくくなります。

事故のように激しい衝撃が加わったり、尖っている物で悪質ないたずらをされたりすればお車を守り切ることは正直難しいです。しかし、日常生活で発生しやすい擦り傷であれば、防ぐことができます。

ぜひ今回の記事を参考にしていただき、良いコーティングと巡り会っていただければ嬉しく思います。

もちろん、当社・佐藤自動車でも、質の高いガラスコーティングをご提供しております。

今回、実験で使用した「グロスアーマー」は、層を重ねることで硬度をパワーアップさせた、まさに「艶の鎧」と呼べるものです。

他にも、リーズナブルに施工できる「シャイニングコート」や、最強の「セラミックコート」などもご用意しております。

ご興味があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。

佐藤自動車では、ご相談やお見積りは無料で承っております。ご質問も喜んでお受けいたしますので、何かわからないことがあれば、電話やお問い合わせフォームからご連絡いただければと思います。

お問い合わせをお待ちしております。

貴重なお時間の中で記事をお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

コーティング・コンシェルジュ

貴方にとって最高の一台をご提案 まず、初めにお聞きしたいのが、コーティングに何を求めていますか?です。 実は、求めるカーライフや、車種、保管環境、洗車頻度によってご提案が全く変わります。 貴方にとって本当にコーティングが […]

カーコーティングは何が良い?その前に大事なことあり!施工者や施工の仕方が重要。

ご覧いただきまして誠にありがとうございます。 YouTube動画を文字起こしして、見やすいように加工しております。動画でご覧いただけない場合は下記の文章からご確認ください。 今回はですねコーティングのご紹介というか、コー […]

車のガラスコーティングメンテナンスの必要性 【プロの助言】

車がピカピカになり、傷や汚れ防止にもつながるガラスコーティング。高いお金をかけてコーティングするのであれば、できるだけ効果を長持ちさせたいものです。 そのためには、定期的にメンテナンスを行うことが必要になります。今回は、 […]

雨染みの原因3選!プロが教える簡単対処法も公開!これ知ってれば雨染みを抑制できます。。

雨染みの原因って何? ~知っておけば防げる、車の「雨染み」問題~ こんにちは。今回は多くの方が悩んでいる「雨染み」の原因について深掘りしてみたいと思います。雨染みはその名の通り「雨が原因」と思われがちですが、実は単純に「 […]

車の色でコーティング種類は変えるべき?【濃色車・淡色車】 解説

車の色でコート剤を選択すべきか?「撥水・親水」などを解説 「車の色によって、ガラスコーティングの種類を変えたほうがいいって本当?」 「雨対策にガラスコーティングをしたいけど、撥水やら親水やら、どれを選べばいいのか悩む」 […]

撥水効果を目的にコーティングをかけるべきか?プロの見解

青空駐車をしていると、紫外線や風雨にさらされるためにお車に汚れがつきやすくなり、雨染みもできやすくなります。 ここで、「雨染みを防ぐために、撥水効果を高めようかな?」とお考えになる方も少なくありません。撥水を目的として、 […]

車コーティング専門店
シャイニングカーズプロジェクト
お問い合わせ

問い合わせ

カーコーティングに関する疑問や質問
どんなことでも構いません。
お気軽にご連絡ください。

TT EE LL . . 00 44 44 -- 99 33 44 -- 11 00 11 11

受付時間
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~18:00
日 / 9:00~17:00

ご相談・お見積もりは“無料”です。
お気軽にご連絡ください。

車コーティング専門店
シャイニングカーズプロジェクト
お客様の声

客様の声

コーティング・板金塗装【お客様の声No.7】

お車を綺麗に保つ為の「コーティング」とお車を綺麗に直す為の「板金塗装」で頂いたお客様からの声をご掲載させていただいております。 お客様の声1 今回で二度目の利用です。 前回もそうでした、短い時間のお付き合いですがとても気 […]

コーティング・板金塗装【お客様の声No.6】

お車を綺麗に保つ為の「コーティング」とお車を綺麗に直す為の「板金塗装」で頂いたお客様からの声をご掲載させていただいております。 お客様の声1 この度はお世話様になりました。 厳しい暑さの中、考えていた以上の早さで見事に直 […]

コーティング・板金塗装【お客様の声No.5】

お車を綺麗に保つ為の「コーティング」とお車を綺麗に直す為の「板金塗装」で頂いたお客様からの声をご掲載させていただいております。 お客様の声1 お世話になります。ほぼ初めて自損で車両保険を使って修理しました。適確なアドバイ […]

コーティング・板金塗装【お客様の声No.4】

お車を綺麗に保つ為の「コーティング」とお車を綺麗に直す為の「板金塗装」で頂いたお客様からの声をご掲載させていただいております。 お客様の声1 他の同業社では、あまり良い顔をされなかった作業内容でしたが、当方の予算と希望に […]

コーティング・板金塗装【お客様の声No.3】

ディーラーの対応に気分を悪くしていた所 正に渡りに船の様な存在だったのが佐藤自動車でした。 状態の確認、どのレベルまで修復させたいか、等コストの事まで 考えて頂きとても有難かったです。

コーティング・板金塗装【お客様の声No.2】

先日はありがとうございました。 最初にお店に行った時に対応していただいた小山さんをはじめ、スタッフの皆さんの笑顔と挨拶が印象的でした。修理もとても見事に仕上がり満足しています。

車コーティング専門店
シャイニングカーズプロジェクト
よくある質問

くある質問

お客様から寄せられた疑問や質問を
カテゴリー別にまとめています。
疑問や質問の項目をクリックしてください。

コーティングに関する疑問や質問
どんなことでもお尋ねください。

車コーティング専門店
シャイニングカーズプロジェクト
アクセス

クセス

〒214-0021
神奈川県川崎市多摩区宿河原2-22-27

TEL:044-934-1011
FAX:044-934-1028

営業時間
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~18:00
日 / 9:00~17:00