「ガラスコーティングは本当に必要なのか?」と迷っている方は多いのではないでしょうか。
ガラスコーティングは、車を購入したときに勧められたり、見積もり費用に入れられたりすることが少なくありません。
しかし、施工にはまとまったお金がかかりますし、定期的なメンテナンスも必要となります。
そこで今回は、長年車にたずさわってきたプロとして、ガラスコーティングで得られる効果と、その効果を維持するために必要なポイントを解説します。
参考にしていただき、ガラスコーティングについて理解を深めていただければ幸いです。
そもそも、ガラスコーティングとはいったい何なのでしょうか。
一言でいえば、「ガラス成分の含まれた硬い皮膜で車を覆う(コーティングする)こと」です。
車を覆うという意味では、他にもワックスやポリマーコーティングなどがありますが、ガラスコーティングが現在最新の技術であり、もっとも耐久性が高いとされています。
ガラスコーティングを施工することによって、大きく3つの効果が期待できます。
・傷や汚れから車を守る
・洗車の手間が軽くなる
・車に輝きやツヤが出る
一つずつ、詳しく見ていきましょう。
ボディーコーティングの一番のメリットといえるものです。
屋外を走る車は、常に何らかの汚れの中を通り抜け、傷のリスクにさらされているといっても過言ではありません。
たとえば、以下のようなものです。
・土ぼこり、砂、泥
・雨、雪
・鳥のフン、虫
・花粉
・黄砂
・紫外線
・鉄粉
・空気中の有害物質
これらが車に付着すれば、見た目が汚くなってしまうのはもちろんのこと、塗装劣化の原因になります。
そこでガラスコーティングをかけることで、車に直接的な害が及ぶのを防ぎます。
また、硬質の保護膜で車の塗装面を覆うため、塗装に小さな傷や擦れがつくことも防いでくれます。
ガラスコーティングは、洗車をやりやすくしてくれる効果もあります。
表面の汚れが落ちやすくなるため、水をかけるだけで、ある程度の汚れを流せるようになっています。
頑固な汚れを必死にこするような洗い方をしなくて済むようになり、洗車が短時間で済むようになるのは大きなメリットといえます。
ガラスコーティングを行うときは、必ず下地処理を行います。
下地処理とは、具体的には「磨き(研磨)作業」を指します。
ガラスで車をコーティングするからピカピカする、というよりも、この磨きをしっかり行うためにピカピカする、というほうが正確です。
たとえるなら、新品のスマホに保護カバーをつけるイメージがわかりやすいでしょう。
傷一つない画面にカバーを貼ればキレイに見えますし、ひび割れやホコリ・ゴミの上から貼ってしまえば、いくらカバーが新しいものだったとしても、汚く見えてしまいます。
専門業者では、ポリッシャーやバフ、磨き剤(コンパウンド)といった機械や道具を使って、研磨を行います。
たとえ中古車でも、新車のようなツヤを取り戻すことが可能です。
このように、ガラスコーティングの効果とは「車を保護し、メンテナンスを楽にして、綺麗な状態を保つこと」です。
もし「車の見た目はできるだけ良い状態で、長く使いたい」ということであれば、ぜひおすすめしたい方法です。
前項でガラスコーティングの効果をご紹介しましたが、この効果は永続的なものではありません。
しかし、可能なかぎり長く維持するためのポイントとして、以下の2つが挙げられます。
・定期的に洗車をする
・年1回は専門店でメンテナンスをする
それぞれ解説します。
勘違いされやすいのですが、ガラスコーティングをしたからといって、洗車をまったくしなくてよい、というわけではありません。
コーティングの保護力は、時間とともに落ちていきます。汚れを放置していれば、劣化のスピードを速めることにつながります。洗車はきちんと行うようにしましょう。
なお、水で洗い流したあとは、マイクロファイバークロスなどでやさしく水滴を拭き取りましょう。
水道水にはカルシウムやマグネシウムといったミネラル分が含まれているため、何もせずそのまま乾かした場合、白い跡(イオンデポジット)が表面にできてしまいます。
イオンデポジットを放置すれば、ウォータースポットと呼ばれる頑固な汚れに悪化してしまいます。
定期的に、専門店でガラスコーティングのメンテナンスをしてもらいましょう。
どうしても自分で落としきれない汚れや、コーティングの状態確認は、やはりプロに任せるのが安心です。
値段は車種や車の状態によって異なりますが、簡単なメンテナンスであれば5000円程度から、入念な洗車やガラスコーティングのかけ直しをするのであれば7~9万円程度が目安となります。
ガラスコーティングをかけることによって、車の保護や見た目の維持といった効果があります。
特に、見た目を重視されているのであれば、ガラスコーティングはおすすめです。
この記事を参考に、ご自分のカーライフをお考えいただき、必要かどうかの判断をしていただければと思います。
「ガラスコーティングを検討するにあたり、もっと詳しいことが知りたい」
「興味はあるが、どの店に依頼したらいいのか迷っている」
もしこのようなお悩みをお持ちでしたら、当社佐藤自動車がお力になれます。
当社は、お車の塗装に携わって25年以上の実績と、培ったノウハウを持っております。
お客様のご希望やお車の状態をしっかりとヒアリングさせていただいてから、最適なコーティングプランをご提案させていただきます。
豊富な施工実績
「美しく長持ち」上質な仕上がり
シャイニングカーズの施工実績をご紹介します。
各事例の詳細をご覧いただくことで、
施工の流れや“こだわり”などもご確認いただけます。
車種:フォルクスワーゲン | ポロ
施工内容:クレンジング+プレミアムポリッシュ+グロスアーマー
施工日数:3日間
施工費用:188,000円
車種:メルセデスベンツ | Cクラス
施工内容:クレンジング+プレミアムポリッシュ+グロスアーマー
施工日数:4日間
施工費用:214,000円
車種:アバルト | スパイダー
施工内容:クレンジング+シャイニングガード
施工日数:1日間
施工費用:65,000円
車種:日産 | セレナ
施工内容:クレンジング+ライトポリッシュ+グロスアーマー
施工日数:3日間
施工費用:178,000円
車種:トヨタ | RAV4
施工内容:クレンジング+スタンダードポリッシュ+グロスアーマー
施工日数:3日間
施工費用:200,000円
車種:三菱 | アウトランダー
施工内容:クレンジング+ライトポリッシュ+シャイニングガード
施工日数:3日間
施工費用:153,000円
作業の流れ
ご質問・ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
施工スケジュールを調整し、
カーコーティングのご予約を承ります。
ご予約いただいた日時にご来店、
お車のお持ち込みをお願いいたします。
お車の研磨、コーティングを行います。
内容により1〜5日間のお預かりとなります。
ご案内した日時にご来店ください。
施工後のお車の状態をご確認いただきます。
ご確認後、お支払いをいただき、
お車のお引き渡しとなります。
お問い合わせ
カーコーティングに関する疑問や質問
どんなことでも構いません。
お気軽にご連絡ください。
受付時間
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~18:00
日 / 9:00~17:00
ご相談・お見積もりは“無料”です。
お気軽にご連絡ください。
お客様の声
車種:ランドローバー | レンジローバースポーツ
< お客様の声 >
私の車はアルミボディの為、板金不可で交換しないとダメだと他社では見積りされました。しかし佐藤自動車さんでは板金修理にて交換の半額程の金額にて...
車種:三菱 | アウトランダー
< お客様の声 >
車をぶつけて落ち込んでいる中、佐藤自動車のホームページを見つけて、ここならなんとか安心して治してくれそうだなと思いお願いしました。自分の車に再度愛着を持ちたいと思い...
車種:メルセデスベンツ | Aクラス
< お客様の声 >
ボンネットの傷の修理と同時に全面コーティングして頂きましたが、工場に持ち込んだ時とは見違えるほど綺麗に仕上がっておりました。隅々まで手を抜くことなく完璧に施工されており...
車種:BMW | X1
< お客様の声 >
受け取りに行った際、驚きました。大きな凹みやキズは勿論、まさに新車時の輝きも取り戻していました。翌日、ディーラーに行くと担当者も輝きの次元が違うとビックリ。鼻高々でした...
車種:スバル | フォレスター
< お客様の声 >
今回はルーフに発生したサビの処理と、コーティングをしていただきました。コーティング前の研磨処理で子傷がほとんど消えたのには驚きました。10年前の車がピカピカになり...
車種:フォルクスワーゲン | ゴルフヴァリアント
< お客様の声 >
コーティングを凄く丁寧にやって頂き、ドアの内側までピカピカでした。愛車の動画もアップされているので、ビフォーアフターや工程もよく分かり、非常に満足して...
アクセス
〒214-0021
神奈川県川崎市多摩区宿河原2-22-27
TEL:044-934-1011
FAX:044-934-1028
営業時間
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~18:00
日 / 9:00~17:00
LOADING